Category: メディア掲載情報(新着)

2020年5月9日付 毎日新聞に記事が掲載されました。

毎日新聞記事の画像2020年5月9日付 毎日新聞朝刊に「視覚障害者の感染不安 小咄動画に解決アイデア 『私を検査に連れてって』」と題して、桂福点に関する記事が掲載されました。

記事は下記URLからもご覧いただけます。

https://mainichi.jp/articles/20200508/k00/00m/040/275000c

2020年4月25日 朝日新聞 夕刊に記事が掲載されます。

2020年4月25日付 朝日新聞 夕刊桂福点のYouTube 動画も紹介されます。ぜひご覧ください。

朝日新聞デジタル会員の方は下記URLから記事全文をご覧いただけます。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14456253.html

※新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ただいま朝日新聞デジタルでは無料会員登録で有料記事を本数制限なくお読みいただけるそうです。

2020年2月15日 大阪日日新聞に記事が掲載されました。

2020年2月14日にJR西日本の職員の皆様向けに講演をさせて頂きました。その模様が大阪日日新聞に取り上げられました。

記事はこちらからご覧いただけます。
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200215/20200215052.html

2019年10月5日 朝日新聞コラム「ひと」欄に桂福点の記事が掲載されました。

朝日新聞朝刊2面のコラム「ひと」欄に、桂福点の記事が掲載されました。

下記URLより記事がご覧いただけます。
(※有料記事です。全文をご覧になるには会員登録が必要です。)

https://www.asahi.com/articles/DA3S14206287.html

記事の画像 朝日新聞朝刊コラムひと 2019年10月5日

2019年10月4日 朝日新聞デジタルに動画付き記事が掲載されました。

「転落防止柵触れる人『いけずやわぁ』 笑いにくるみ訴え」と題して、桂福点の経歴やこれまでの活動、創作落語「落ちない噺(はなし)」についての記事が掲載されています。

また動画にて、落語会のリハーサルや本番の様子も紹介されています。

下記URLより記事がご覧いただけます。
(※有料記事です。全文をご覧になるには会員登録が必要です。)

https://www.asahi.com/articles/ASM9R3HW7M9RULZU001.html

2019年8月27日 毎日新聞に子ども高野山夏季大学の記事が掲載されました。

毎日新聞「子ども高野山夏季大学」記事の写真

毎日新聞 東京朝刊に、「こども高野山夏季大学 命と自然、慈しむ大事さ 第13回・体験ぎっしり3泊4日」と題して、今年の子ども高野山夏季大学の様子が掲載されました。

桂福点の講演と落語や、アイマスクをして障害物のある部屋を歩く体験についても書かれています。

記事は下記URLよりご覧下さい。

https://mainichi.jp/articles/20190827/ddm/010/040/003000c

2019年8月15日 毎日新聞に記事が掲載されました。

「肝試し 目隠しして 全盲落語家・桂福点さんが企画 18日・明石/兵庫」

と題した記事が、毎日新聞・神戸版に掲載されました。

8月18日に明石市明石公園の県立図書館で開催されるイベントについて紹介されています。

記事は下記URLからご覧下さい。

https://mainichi.jp/articles/20190815/ddl/k28/040/242000c

イベントの詳細とお申込みは下記URLからご覧下さい。

https://www.library.pref.hyogo.lg.jp/event/event2019/natsumatsuri.html

2019年7月27日 毎日新聞に記事が掲載されました。

毎日新聞 地方版(大阪府版)に、「こども高野山夏季大学 “見えない不安”を体験 白杖使い歩行 桂福点さん講師」と題して、記事が掲載されました。

記事は下記URLより途中までご覧頂けます。

https://mainichi.jp/articles/20190727/ddl/k27/040/355000c?pid=14517

 

こども高野山夏季大学 講演

 

毎日新聞に「第13回こども高野山夏季大学」募集の記事が掲載されました。

毎日新聞社主催「第13回こども高野山夏季大学」の募集が始まりました。
日程は、2019年7月25日~28日です。

毎日新聞 募集記事の画像 こども高野山夏季大学

(クリックすると毎日新聞社の募集ページへリンクします)

桂福点は、初日の夜に講義を、2日目の午前中に体験教室を行います。
以下、毎日新聞記事より一部抜粋します。

「全盲の落語家、桂福点さんによる講義、体験教室」

桂福点さんが、視力障害をもつ人の暮らし、仕事や生き方について話します。「一緒に生きることや、命の大切さ、出会いのありがたさを共感できれば。こどもたちとの出会いが私にとっても大きな力となっています」と福点さん。翌日は、目隠しをしたまま歩く体験などがあります。

出典

毎日新聞2019年5月25日 地方版(大阪府)
「こども高野山夏季大学 伝統・歴史、体感する夏 7月25~28日」
https://mainichi.jp/articles/20190525/ddl/k27/040/358000c

現代書館「季刊 福祉労働」161号にコラムが掲載されました。

現代書館から出版されている「季刊 福祉労働」161号 特集「『感動ポルノ』障害者は健常者に感動を与える存在」に、コラム「言葉のいと」と題して、桂福点の文章が掲載されました。

表紙画像 季刊 福祉労働161号 「感動ポルノ」

(発売日は2018年12月14日です)

現代書館の刊行物紹介ページはこちらからご覧いただけます。