Category: 講演情報(新着)

2018年11月29日(木)国土交通省 近畿運輸局、神戸運輸監理部、近畿地方整備局、大阪航空局 主催「バリアフリーなまちづくりを 考えるつどい」講演

この数年、「駅から落ちない落語」を演じて参りましたが、この度なんと国土交通省さんにお招き頂くことになりました。

事前にお申し込みいただきましたら、どなた様でも無料でご入場頂けるようです。平日の催しですが、ぜひお越しいただければ幸いです。

2018年11月29日(木)国土交通省 近畿運輸局、神戸運輸監理部、近畿地方整備局、大阪航空局 主催「バリアフリーなまちづくりを 考えるつどい」講演

日時

平成30年11月29日(木)14:00~16:10(受付開始:13:30)

会場

大阪歴史博物館 4階講堂(大阪市中央区)

入場

無料

主催

近畿運輸局、神戸運輸監理部、近畿地方整備局、大阪航空局

案内文

困っている方を見かけたら「お手伝いしましょうか」と自然にサポートができるバリアフリーなまちづくりを考えてみませんか?

今回ご講演いただきます NHK・Eテレの番組などでおなじみの全盲の落語家、桂 福点(かつら ふくてん)さんの講演は、音楽あり、笑いあり、涙ありの内容となっています。

プログラム(概要)

近畿運輸局バリアフリー化推進功労者表彰式

<受賞者> 京都市

自治体の取組の紹介

  • 京都市(平成30年度近畿運輸局
    バリアフリー化推進功労者表彰 受賞)
  • 高槻市(平成29年度国土交通省
    バリアフリー化推進功労者表彰 受賞)

講演

「駅から落ちない落語~視覚障害者の理解を深めるために~」

落語家 桂 福点 氏

出典:http://ocab.mlit.go.jp/top/20181107_BFtsudoi.pdf より引用。

(参加ご希望の方は、引用元のPDFファイルを印刷し、参加申込書(裏面)にご記入の上、FAXまたは郵送で申し込むようです。)

(申込締切は2018年11月19日です。)

2018年9月15日 「落語家 桂福点さんと一緒に気づき・学びUP!」@神戸市・こうべ市民福祉交流センター

チラシ画像 こうべUD大学公開講座 「落語家 桂福点さんと一緒に気づき・学ぶUD!」

(チラシ画像をクリックするとPDFファイルへリンクします。サイズ:875KB)

目的

こうべUD大学は、生活に身近な衣・食・住のテーマから、ユニバーサルデザイン(UD※)について学ぶ市民講座として開催しています。年間講座の他に、初めてUDについて気づき・学ぶ機会として、「公開講座」を年1回開催しています。

※UDとは、最初から誰もが利用しやすく、暮らしやすい社会となるよう、まちや建物、もの、しくみ、サービ  スなどを提供していこうとする考え方。

テーマ

しあわせ♡神戸企画~人にやさしい♡だれもが安心して暮らせるまちづくり~ わたしたちのまちには、年齢、文化、身体の状況など多様な立場の人が暮らしています。誰もが安心して暮らしやすいまちにしていくためには、それぞれの立場を理解することが必要です。 今回は、桂福点さんの講話・落語を聴き、アイマスク体験を通して視覚障がい者の立場や“困った”場面の理解を深めます。住み続けたいまち、訪れる人にもまた来たいと感じてもらえるまちになるよう、神戸の魅力アップを目指し、「みんなにやさしいデザインとは?」、「わたしたちにできることとは?」について福点さんと一緒に考えてみませんか。

 募集チラシへリンク(PDF 875KB)

日時

平成30年9月15日(土曜)13時30分~16時

場所

こうべ市民福祉交流センター 201教室(神戸市中央区磯上通 3-1-32)

講師

桂 福点(かつら ふくてん)氏(落語家)

内容

第1部 講話・創作落語、第2部 アイマスク体験

定員

60名、先着順(定員になり次第締切)

対象

子どもから大人までどなたでも参加できます。(定員超過の場合、神戸市在住・在勤・在学 の方、または市内でボランティア活動をされている方を優先)

受講料

無料(受講特典として、神戸市のUD拠点である“しあわせの村”の温泉、お食事、レクリエーションなどが楽しめるクーポン券1,800円相当分をプレゼントします)

申込方法

名前、住所、電話番号、手話通訳、要約筆記、託児サービス、(1歳6か月~就学 前児)の希望の有無を明記のうえ、FAX、ハガキ又はEメールでお申込みください。電話で直接申し込みも可。

主催

(公財)こうべ市民福祉振興協会

協力団体

NPO法人ウィズアス、社会福祉法人えんぴつの家、兵庫医療大学

協賛団体

しあわせの村運営共同事業体(㈱グリーンホスピタリティーマネジメント、㈱ウエルネスサプライ、ミズノ㈱、(公社)神戸乗馬倶楽部) 、東光ローンコンサルタント㈱

問い合わせ先・申込み先

(公財)こうべ市民福祉振興協会 経営企画課

〒651-1106 神戸市北区しあわせの村1-1

TEL

078-743-8193

FAX

078-743-8180

Eメール

kouhou@shiawasenomura.org

 

引用元:しあわせの村ウェブサイト
http://www.shiawasenomura.org/infolist/3255

2018年9月1日 鳥取県立鳥取盲学校探検ツアー「きんさい ためしてみんさい」で講演

朝9時30分からのイベント
鳥取県立鳥取盲学校 探検ツアー「きんさい ためしてみんさい」
この催しにて講演をさせていただきます。
ぜひお申し込みいただきました皆様のご参加をお待ち申し上げております。

支援学校(鳥取県立盲学校)はどんなところか?
一人一人にあったペースを尊重しながら
長年取り組まれてきた障害者教育のノウハウと最新技術を用いての学校の生活は視力障害を持ったこどもたちの未来を支えてくれます。

弱視、全盲という言葉は一昔前は実に重いものがありました
でも教育の技術発展によって今
その重さが少し変わってきていると思います。
適切な時期に的確な訓練や教育をうけていくことで
将来の展望がひらけ自分らしい人生感を掴むチャンスと出会えると思います。
実際就職や生活が誰にとっても困難さを極めてきている昨今ですが
そんな社会でいかに自分の生きている喜びを感じていくかは
沢山の人との出会いや
さまざまな技術知識などにふれあうことが基盤になるでしょう

そんな大切なことを一人一人のペース
と発達に応じて盲学校では授業や行事がすすめられています。
参加申し込みいただきました皆様にはどうぞ
この機会に視覚特別支援学校にお越しいただいて
楽しく感じてください。

(桂福点の講演会は、 13:15~14:15)

詳細は、鳥取県立鳥取盲学校のチラシをご覧ください。
(PDFファイルにリンクします)

鳥取県立盲学校体験ツアーチラシ画像

2018年7月26・27日 こども高野山夏季大学

日時

2018年7月26・27日

場所

高野山 常喜院

内容

講演、落語、視覚障害体験など。

主催

毎日新聞社

特別協賛

雪印メグミルク特別協賛

2018年7月11日(水) 奈良県川上村やまぶきホール

日時

2018年7月11日13時30分~15時00分

講演名

第46回 差別をなくす村民集会

「大笑いゼーションでノーマライゼーション」

 

2018年7月1日(日) 岡崎市民会館あじさいホール

日時

2018年7月1日(日)13時30分~15時00分

講演名

平成30年度 町民向け障がい者権利擁護講演会

「みんなで泣いて笑って一緒に生きてるよ」

~障がい者理解を広げていくために~

 

2017年12月9日 「摂津市人権を考える市民のつどい」で講演

日時:平成29年12月9日(土)

開場 午後1時
開演 午後1時30分

ところ:摂津市民文化ホール(くすのきホール)
摂津市香露園32-16

※駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用ください。

定員:先着450名
※事前申し込み不要

詳細:http://settsu.goguynet.jp/2017/12/07/katsurafukuten/

 

摂津市人権を考える市民のつどい

2017年11月1日 西宮市で講演

日時

平成29年10月5日(木)10:30~12:30

場所

西宮市総合福祉センター

内容

大笑いゼーションでノーマライゼーション

桂福点さんは先天性緑内障で中学2年の時、視力を失われました。差別やいじめを受け、生きづらく感じていた学校生活でしたが、素敵な先生と出会い「ゆっくり生きていきや」という言葉で励まされたそうです。大阪芸術大学に入学後音楽療法を学び、病院でのボランティアを経験された後、落語家の道へすすまれました。現在大阪に「アートサロンお気楽島」を開設し、テレビにも多数出演されています。子供の頃からいじめや、差別されたこともありましたが、盲学校の時に重い障がいを持った友達と出会ったことで、自分の障がいも理解できるようになったそうです。生きていることは社会を変えることなので障がいを隠さず前に出してあげてほしいと語られました。そして障がいを理解する4つのポイントとして①自分の障がいを理解する②人との出会い③自分を活かせる場所がある④障がいではなくその人を理解するを紹介されました。笑いあり、涙あり、落語あり、美声のオペラに聴き入り、美しい笛の音色に癒されと盛りだくさんの講演会でした。

出典
http://nishi-ikusei.jp/recreation/1791/

2017年2月22日 ふれあいフォーラム「桂福点」講演+創作落語

タイトル

桂福点の「大笑いゼーションでノーマライゼーション」

内容

視覚障害者である落語家・桂福点氏のこれまでの歩みをお話しいただきながら、笑いと音楽、それから実際に障害の疑似体験を通じて、障害者理解を深め、人間のすばらしさを実感しましょう。

日時

平成29年2月22日(水)

午後2時~午後3時30分(受付は1時30分~)

場所

豊能町立西公民館 大会議室(豊能町光風台5-1-2)

定員

約150名(先着順、満員の場合はお断りする場合があります。)

料金

無料

申込

申込不要

手話通訳、要約筆記あり

主催

豊能町・豊能町教育委員会

協力

社会福祉法人豊能町社会福祉協議会・豊能町ボランティア連絡会

お問い合わせ

豊能町生活福祉部住民人権課

 

出典

http://www.town.toyono.osaka.jp/cal.php?mode=detail&category=&year=2017&month=2&day=22

2014年12月16日 熊本県熊本市で講演

桂福点講演会
「なみだも笑顔も心の光、
ささえあっていきるってどんなこと」

NHK・Eテレ「バリバラ」などでもおなじみ、桂福点さんによる講演会。

「なみだも笑顔も心の光、ささえあっていきるってどんなこと」を開催します。

桂福点さんに障がい者理解や音楽療法等についての講演と創作落語を披露いただく予定です。
福点さんの楽しいお話を聞きながら障がい者理解を深めませんか?

皆様のご参加をお待ちしています。

■入場料/無料 ※事前申し込みが必要です。参加ご希望の方は、熊本県障がい者支援課ホームページ、携帯サイトまたはFAXでお申し込みください。12/2(火)締切

■会 場/くまもと県民交流館パレア10階 パレアホール
熊本市中央区手取本町

■定 員/300名 ※託児あります。

■問合せ/熊本県障がい者支援課 社会参加支援班
TEL: 096-333-2237 FAX: 096-383-1739

 

出典:https://kumarakugo.exblog.jp/22553479/