日時
2021年11月23日(火曜日)
午後5時30分開場 開場
午後6時 開演
番組案内
- 笑福亭大智
- 林家竹丸
- 桂三風
- 桂米二
- (仲入)
- 桂福点
- 笑福亭鉄瓶(主任)「妾馬」
料金(全席指定)
- 一般 前売2,500円(当日 3,800円)
(詳しくは、天満天神繁昌亭「料金」のページをご覧ください。)
会場・お問い合わせ(※配信あり)
天満天神繁昌亭
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-1-34
TEL: 06-6352-4874
2021年11月23日(火曜日)
午後5時30分開場 開場
午後6時 開演
(詳しくは、天満天神繁昌亭「料金」のページをご覧ください。)
〒530-0041 大阪市北区天神橋2-1-34
TEL: 06-6352-4874
京都の古民家をお借りいたしまして、朗読と落語のひとときをお届けします。長岡京市にあります「神足ふれあい町家」は明治期からの古民家で、時がとまったような空間です。コロナでなかなかお出かけがしにくくなっておりますが、少しの時間、言葉が紡ぎ出す世界にお越しになりませんか。
朗読家・片岡法子。
宮沢賢治をはじめ、出身地・兵庫県西脇市に伝わるお話の朗読などに取り組んでいます。朗読の声や言葉が、秋の木葉のように色あざやかな世界観を紡ぎ出します。
全盲の落語家・桂福点。
NHK・Eテレ「バリバラ」に時おり出演。
ちょっと変わった語り口の落語は、本人曰く「好きな人は好きになってくださいますが、そうではない方は再び落語会でお会いしたことがないという落語家でございます」とのこと。ぜひ肝試しと思って聞いてみてください。
おやつもついております。京都の古民家で、秋のひとときを過ごしてみませんか。
2021年10 月10日(日)
13:30~(開場 13:00~)
長岡京市立神足ふれあい町家(京都府長岡京市神足二丁目13-10)
http://fureaimachiya.com/
(視覚障がい者とガイドヘルパーのペア割:2,500円)
★お菓子・お茶付き
※13時30分からのライブ中継がお楽しみいただける他、10月23日(土)23時59分までいつでもご覧いただけます。
未定
(仲入)
開演 午後6時30分(開場 午後6時)
前売3,000円
当日3,500円
桂福団治事務所
電話番号 06-6622-7848
桂福点「二人三脚笑い道」
出囃子「おやおやかっぽれ」
(三味線・はやしや香穂)
オンライン+オフライン=「ハルまちフェスティバル」ザ・ライブ
大阪から全国に、今こそエンターテイメントをチカラに。
総勢400名の大阪人が結集!
溢れんばかりの笑いとエールをお届けします。
詳細はこちら↓
www.harumachifestival.com
文化庁令和2年度 戦略的芸術文化創造推進事業
「JAPAN LIVE YELL project」
主催:文化庁、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会、一般社団法人フェスティバーロ
コメントを投稿するにはログインしてください。