2022年7月24日付 毎日新聞大阪夕刊にて、桂福点の連載第4回が掲載されました。
今回のタイトルは「青春の日、柔らかな腕 見えずとも輝く夏の星座」です。
続きは毎日新聞のホームページからご覧いただけます。
(※有料記事です)
後日、点字毎日にも掲載されます。
2022年7月24日付 毎日新聞大阪夕刊にて、桂福点の連載第4回が掲載されました。
今回のタイトルは「青春の日、柔らかな腕 見えずとも輝く夏の星座」です。
続きは毎日新聞のホームページからご覧いただけます。
(※有料記事です)
後日、点字毎日にも掲載されます。
今回は、南米エクアドルで進む鉱山開発の問題を取り上げます。
地球の裏側で起こっている遠い国のお話と思いきや、
もともとは日本のJICAが出資してプロジェクトに関わったのが事の発端。
さらに、私たちの暮らしとも密接に関連しているというお話の<前半>です。
まずは現地でどのような問題が起こっているのか…
「エクアドルの森」に、むしMEGAネット!
**放送の中で「ハビエルさんの弟さんが逮捕された」とコメントしていますが、
「逮捕状が出た」の間違いです。
お詫びして訂正いたします。
◆一井リツ子さん(洋画家)のホームページ
https://ritsukoichii.wixsite.com/artworks
◆「インタグの鉱山開発を考える」実行委員会
http://intagcampaign.web.fc2.com/index.intag.htm
◆一井不二夫さん主宰のブログ「ラテンアメリカの政治経済」
https://ameblo.jp/guevaristajapones/
◆一井不二夫さん、一井リツ子さんによる講演会(7/30)
「グローバル・ジャスティス研究会」
https://www.facebook.com/events/541656331017613/?ref=newsfeed
2022年6月25日付 毎日新聞大阪夕刊にて、桂福点の連載第3回が掲載されました。
今回のタイトルは「時空の壁を超えて 胸に迫る生死の手触り」です。
続きは毎日新聞のホームページからご覧いただけます。
(※有料記事です)
後日、点字毎日にも掲載されます。
今回は、広島県三原市にありますFMみはらの福祉番組「見晴らしRyoko-!」とのコラボ放送です。
FMみはらの4周年記念番組ということで実現しました。
楽しさ満載、色んな出会いがあったこの放送。
個性的なゲストも登場します。
ぜひお聴きください!
〇FMみはら「見晴らしRyoko-」
https://www.fm-mihara.jp/bangumi.php?id=13
〇ままちゃん商店
https://hagiremake77.base.shop/
お便りお待ちしております!
E-mail:info0615@hyogen-mori.net
2022年5月28日付 毎日新聞大阪夕刊にて、桂福点の連載第2回が掲載されました。
毎月1回ずつ「指先のエロス」という危なっかしいタイトルの連載をさせていただいております。
今回のタイトルは「乗って触れたあの隙間 五感を刺激、趣味の王道」です。
続きは毎日新聞のホームページからご覧いただけます。
(※有料記事です)
後日、点字毎日にも掲載されます。
2022年4月30日から、毎日新聞大阪夕刊にて、桂福点の連載「指先のエロス」が始まりました。
カラー紙面でイラスト付きです。
今回のお題は「バナナ、一皮むけば」です。
続きは毎日新聞のホームページからご覧いただけます。
(※有料記事です)
後日、点字毎日にも掲載されます。
2022年5月3日(火・祝)11時開演
1500円
※配信(アーカイブ付き)1000円
前回に引き続き、
奈良市にあります「浮遊体アート」の制作工房、
想芸館工房ギャラリーから<後半>をお届けします。
浮遊の世界は水中から陸、さらには宇宙へ!
映画づくりのお話もお楽しみに。
想芸館
http://huyuu.com/
映画「カエルくん消えた」
http://huyuu.com/Toimen/kaerukun/kk.html
海月トータルサポート(人工クラゲの紹介サイト)
http://huyuufactory.jp/
●前半もぜひご覧ください。
<むしMEGAトピック>
◆NO WARの動画
https://www.youtube.com/channel/UCxCZB6vkfUj5YbJ4XM5z1eQ
◆写真を募集しています! “NO WAR”を形にしませんか?
ロシアとウクライナの状況がますます悲劇的な事態になっていることがメディアで放送されています。さまざまなアーティストも自分の表現で戦争は反対だと表しているようです。
どんな国でもどんな理由でも大量殺人である戦争は行ってはいけないと思います。イマジンという曲がありますが、人類のさまざまな壁を乗り越えて、みなが同じ地球人だという意識を持つことが大切なのではないかと思います。
私も戦争反対の動画のパート3を作りました。よろしければご覧いただきシェヤーなどしていただけますとありがたく存じます。
コメントを投稿するにはログインしてください。